私、アラフィフで失恋しました。
13歳年下の彼との恋が終わったとき、心が空っぽになりました。「もう立ち直れないかも?」と本気で思ったくらい。
でも、ずっとこのままじゃいけない!と自己啓発本を読んだり、占いに頼ったり、旅行に出たり…。
そんな中、一番効果があったのは、思い切って「捨てる」ことだった。不思議と心がスッキリしてきたんです。
いずれ時間が解決してくれると言うけれど、待っているだけじゃ、同じ失敗を繰り返してしまうかもしれない。
だったら、今の自分をアップデートしなくちゃね。
失恋で立ち直れないあなたへ、私の実体験をシェアするので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
➡ 失恋体験談:13歳年下の彼との別れがつらかった話はこちらから>>

今回は、立ち直るために、実際に私が試して効果のあったことを紹介していきます。
アラフィフの失恋は、単なる恋愛の終わりではなく、これからの人生そのものに関わる問題にもなりがち。だからこそ、こんなことが気になるはず。
みんな、アラフィフでの失恋ってどう乗り越えてるの?年下彼氏との別れ、やっぱり理由は年齢?
これからの人生、もう恋愛はできない?
出会いってある?
ひとりになってしまった寂しさをどう埋める?
これらを解説していきます。


年下彼氏との別れがつらい理由
アラフィフの失恋って、もうただの失恋じゃないよね。
「また恋すればいいじゃん!」って簡単に言えなかったりしますよね。
最悪、恋愛することをやめてしまう人も出てくるくらい。
- 次があるか分からない焦り
- 「年上だから捨てられた?」っていうプライドの傷
- ひとりになったときの孤独感がエグい
実際、私も13歳年下彼氏と別れた後、
- とにかく泣いてばかり。 仕事の帰り道、会社のトイレ、自宅…どこにいても涙が止まらなかった。
- 何もやる気が起きず、ぼんやりと時間だけが過ぎていく。
- 食欲もなく、何を食べても味がしない。
- 「もう恋愛は無理かも…」という絶望感に襲われる。
仕事しててもね、フッと涙が出るの。
家帰ってもボーッとして、何もやる気出ないし、
SNSで彼の動向を気にしてしまうし(←これ最悪)
ほんとにどん底だった。
でもさ、このままじゃダメだ!って思って、
ちょっとずつ行動したら、心がラクになった。
立ち直るために捨てた5つのもの(効果大)
このまま同じ場所にとどまっていたら、いつまでも彼の影に縛られてしまう。
ここから抜け出す方法で、ダントツな効果があったのは「捨てること」。
引っ越しする=思い出の場所を捨てる
SNSブロック=彼の情報を捨てる
もらったものを捨てる=物理的な思い出を捨てる
友達に話して冷静になってもらう=彼への幻想を捨てる
美容や勉強=過去の自分を捨てて、新しい自分になる
一つずつ説明していきます。
1、彼との思い出の場所を捨てる(引っ越し)
彼と過ごした場所にいる限り、思い出がカンタンによみがえる。だから思い切って引っ越しました。
「彼の姿を見なくて済む」 って、想像以上に心が軽くなリます。
住む場所が変えて、彼の記憶と紐づいた場所もなくすから、気持ちをリセットしやすい。
しかも、新しい環境ってワクワクするから、自然と前向きな気分になれるんだよね✨
2、彼の存在を捨てる(SNSブロック&削除)
彼の近況を知ると、どうしても気持ちが乱れる。「楽しそうにしている彼」を見てしまうと、心がざわつくから、完全にシャットアウト。
まだ気持ちが残ってるときに、彼のSNS見たり、共通の知り合いから彼の話って、 地 獄への片道切符 だからね。
- 彼が楽しそうにしてるのを見て「私だけこんなにつらいの?」って病む
- 彼のしあわせに勝手に苦しむ(←まだ確定じゃないのに妄想でダメージ食らうやつ)
- 「私のこと、もう忘れた?」って未練スイッチ入る
- つい「元気?」ってLINEしたくなる。
もうね、精神衛生的にムリ。
3、彼からもらったものを捨てる(物理的な思い出を手放す)
目に入るとつらくなるものは、すべて処分。
”物には罪はない”というけど、捨てることで、気持ちの整理もできる。
(ただし、思い出の品と彼を切り離して考えられる段階なら、持っててOK!)
4、彼への幻想を捨てる(友達に冷静な意見をもらう)
友達に話してみたら、「なんでこんな人に執着してたんだろう?」と気づけた。彼の心を見抜けなかった自分の目より、今は客観的な視点が、想像以上に役立つ。アバタもエクボからの脱却。
5、過去の自分を捨てる(美容&勉強で生まれ変わる)
美容:キレイになって、自分を取り戻す。新しいメイクやファッションを試すのも効果的。
勉強:資格を取って、自分の価値を高める。「こんな素敵な女性を手放したなんて、彼バカじゃない?」と思えるようになった。
捨てたら入ってきたもの:ポジティブ思考とご機嫌な毎日
物を捨てると、不思議なことに気持ちも軽くなった。
物理的に「彼の痕跡」を消すことで、心の中にも余白が生まれるんです。
最初は「何もかも失った…」と思っていたけれど、捨てたことで新しいものが入ってくる余地ができた。
そのひとつが、ポジティブ思考!
例えば、こんなふうに考え方を切り替えてみました。
- 「彼に捨てられた…」 → いやいや、私は人生のOSをアップグレード中!バージョンアップした私はもっとすごい恋をする!
- 「もう恋なんてできない…」 → 失恋はリセットボタン。これからの人生をもっと自由に生きられる!
- 「彼が楽しそうでムカつく!」 → それなら私も全力で楽しんで、彼が後悔するくらい最高の人生にしてやる!
都合よく解釈することは、自分を機嫌よくする最高のスキル!
そうそう!女子は「上書き保存」が得意。
新しい恋が始まれば、元カレのデータなんてあっという間に上書きされるのよ(笑)。
だからこそ、失恋したら「どうやって忘れよう」じゃなくて、「次、どんな楽しいことしよう?」って考えるのが正解!
それに、考え方をポジティブにすると、面白いことが起こるんです。自分が楽しそうにしていると、まわりも変わる。 新しい出会いが舞い込んできたり。まるで「自分の気分が未来を作っていく」みたいな感覚!
だから、もう「失ったもの」にフォーカスしない。
今の自分に「これから何を取り入れるか」を考えるほうがずっと楽しい。
ポジティブな考え方=人生勝ちだと本気で思ってます。
まとめ: あなたもできる!アラフィフの幸せは自分次第
私も最初は「もうダメだ…」ってどん底にいました。
でも、考え方ひとつで人生は変えられると、身をもって実感したんです。
「彼がいないと幸せになれない」って思っていたけれど、それは違いました。
あなた次第で、どんな未来だって手に入る! 彼がいなくても、楽しくてワクワクする人生は作れます。
これからのあなたに、最高の幸せが訪れますように!
失恋したときは「もう恋愛はいいや…」って思うけど、
やっぱり 「恋してるときの自分」って一番輝いてるのよね。
だからこそ、ある程度気持ちが落ち着いたら、「次の出会い」を楽しむ準備をしましょ!
「また恋したいな~」って思ったときが、もう立ち直ったサイン