女性の一人旅に最適!安全・安心&便利グッズ【国内・海外対応】

誰にも気を遣わず、自分のペースで動ける一人旅。

でもちょっと不安、ありませんか?

実際、「あ、これ持ってくればよかった…」なんてこともよくあります。

私も最初は何を持って行ったらいいのか分からず、現地で焦ることが多かったです。

でも、何度か旅をするうちに「これだけあれば大丈夫!」という持ち物がわかってきました。

こんな人におすすめ!
  • はじめての一人旅を予定している
  • 荷物を減らしつつ、安全・快適に過ごしたい
  • 旅慣れしてる人の持ち物を参考にしたい
  • 忘れ物で後悔したくない
  • 国内・海外、両方で使える持ち物リストが知りたい

実際に一人旅を何度もしてきた私の経験から…

今回は、「これは持って行ってよかった!」と実感したアイテムを、ジャンル別にまとめました。

これから旅立つあなたの役に立てばうれしいです。

(スポンサーリンク)

目次

一人旅でも安心!防犯・安全・衛生アイテム

旅行先でのトラブルだけは避けたい…

そんなとき持っていると心強いのが、

「備えあれば憂いなし」のアイテムたちです。

旅は安全第一、でも荷物はできる限り軽くしたいですよね?

軽くてかさばらないけど、あると本当に違います!

まずは、そんな防犯・安全・衛生対策から紹介します。

スキミング防止付きパスポートケース・財布

海外だとクレジットカードのスキミング被害が意外と多いんです。


ICチップを守ってくれる専用ケースは、安心のためにも持っておきたいアイテムです!

ドアストッパー/ドアアラーム

ホテルやゲストハウスで、「ドアの鍵だけで本当に大丈夫…?」って感じたことありませんか?


軽いドアストッパーやアラームを持っていくだけで、不審者の侵入を防ぎ、夜も安心して眠れます。

ホイッスル

もしものときに大声が出せない状況でも、ホイッスルなら音で助けを呼べます。


キーホルダー感覚でバッグに付けておくのが◎。

携帯ウォシュレット or おしりふき

海外や地方のトイレ環境が不安なとき、これがあるだけで快適さが違います。


アウトドア派や、海外旅行にもおすすめ。

消毒ジェル

公共交通機関を使うと手を洗いたい時ありますよね。

そんなサッと手を洗いたいけど、洗えない場面に大活躍。


感染対策にも安心のミニサイズを常備!

常備薬セット

頭痛・腹痛・乗り物酔い…。

薬を現地で買うのは意外とハードル高いです。


自分に合った薬を持っていくのがベスト。

とはいえ、全部持っていくのは大変ですよね?

その際は、ピル入れなら必要な分だけ持っていけるので便利です。アクセサリーの保管にも使えます!

100均にも売ってますよ〜!

旅をもっと快適にする!便利グッズ&ガジェット編

ここからは「不安を減らす」だけじゃなくて、旅をもっとラクに・快適にしてくれるアイテムたちを紹介します。

「移動中にスマホが充電切れ…」とか、

「荷物ゴチャゴチャして取り出せない…」みたいなプチストレスも、

これがあれば一気に解決できます!

大容量モバイルバッテリー

地図・翻訳・カメラ・連絡…

至るところでスマホに頼る場面が本当に多いですよね。

そのため1日中バッテリーが持つ安心感は、一人旅では特に大事です。

できれば大容量のものを一つは持っておきたいですね。

スマホネックストラップ or リング付きケース

きれいな景色や、美味しそうな料理は、急いで撮らないとタイミング逃しちゃうんですよね!


だから、いつでも使えるように、首から下げておくのがベター。

身につけることでスリ対策にもなるし、カフェやトイレでうっかり落とすのも防げます。

首から下げちゃうって、地味に便利です。

軽量上着(ストール・ウィンドブレーカー)

気温差が激しいときや冷房が強い店内、日差しが気になるときにも。

ネコちゃん

とくに、海外の飛行機は冷房ガンガンで、寒いんだよな〜


1枚あるとほんと万能! ひざかけにもなります。

吊り下げ圧縮ポーチ・トラベルポーチ

旅行中、連泊中のホテルの部屋は散乱しませんか?

これ、着替え・コスメ・洗面道具をまとめて吊るして収納できる神アイテムなんです。

次の日の服も整理できちゃうし、圧縮できるから荷物もコンパクトになりますよ。

折りたたみトート or サブバッグ

旅行の帰りには、とにかくお土産とか荷物、増えるんですよね。

そんなとき、折りたためるタイプのバックはとても重宝します。

使わないときはペタンと小さくたためるのがポイント。

エコバッグ・ジップロック

洗濯物、おやつ、バラバラになりがちな細かいものも整理できて◎

旅先の、ちょっと買い物、ちょっと温泉、

ちょっと、ちょっとに便利です!

地味だけど、一人旅の縁の下の力持ちです。

今流行りのクシュクシュレジ袋!
ハンカチみたいなのに、大容量の優れもの。
しかも、カラフルで可愛い勺

保冷バックは、チョコレートとか持ち帰るのに便利です!

持ち物 チェック
スキミング防止パスポートケース
ドアアラーム or ドアストッパー
ホイッスル
携帯ウォシュレット or おしりふき
消毒ジェル
常備薬セット
モバイルバッテリー(大容量)
スマホ用ネックストラップ or リング
軽量上着(ストールなど)
吊り下げ圧縮ポーチ
折りたたみトート or サブバッグ
エコバッグ・ジップロック
Appleタグ(AirTag)
ネックピロー

Appleタグ(AirTag)

「あれ?バッグどこいった?」って瞬間も大丈夫。

これがあれば、落ち着いて対応できます!
位置がスマホでわかる安心感はガチ最強。

ネコ子

ロサンゼルスの空港で私のキャリーが行方不明に!!
それ以来、スーツケースにアップルタグ忍ばせています。
普段は、家の鍵にもつけているので、「どこいった?」がなくなりました!

※apple tagについては、別の記事で紹介しています!

ネックピロー

バス・電車・飛行機での移動中は、とにかく仮眠して疲れを取りたい!

ネックピローがあれば、首がグラグラしないから爆睡できます。

おすすめは、大人気ヨギボーのネックピロー。カラフルでかわいいから気分も上がります。

8/18まで10%OFFでお得にゲットできるよ!

準備ひとつで、一人旅はもっと安心&快適になる

ここまで、防犯・安全・衛生アイテムから、快適に過ごすための便利グッズまで紹介してきました。

実際に一人旅で感じたのは、こういったアイテムがあるだけで、旅の安心感と進みやすさが本当に変わるということ。

この記事のリストを参考に、あなたの旅に合ったアイテムを選んでみてくださいね。


きっと、次の旅がもっと安心でスムーズに楽しめるはずです!

よかったら、下記のチェックリストも活用してみてくださいね!準備の手間がグッと減って、当日もっと気持ちよくスタートできます◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次